Hula Node 2008


毎週末、いいえ毎日の様にどこかで踊っているケアラニ隊ですが、今日はアサヒビール園でワヒネ3人が踊りま~~~す。昨日は施設慰問のボランティア、そして土日は大きなステージ『フラノード2008』で合計5曲躍らせていただきました。皆様ご苦労様です



そして『フラノード2008』お天気はどうなのかと









今年のステージはとにかくフラの楽しさを皆に伝えたい








3曲目は何とポリネシア文化センターのバンドの方たちによる生演奏で躍ることが出来ました。当日のリハのみなのでかなり不安でしたがとてもレベルが高く(当たり前ですが。。。)コーラスも素敵でその音に溶け込みながら踊ることが出来ました。とてもとても幸せなステージでした。踊り終わったときにボーカルでクムフラでカルチャーセンタのプロデュサー方から『ビューティフル フラ、グットジョブ』とお褒めのコメントを頂き、ケアラニ有頂天~~~~


≪楽しい、Me Ka Nani A'o Kaupo/Ahuliliのメドレー・ワヒネのワンサカ隊のリハ≫≪控え室も賑やか、艶やか、楽しい≫
≪出演者 全員集合 ケアラニ以外。。。≫
そしてステージでの素敵なプアカーネーションの皆さん
会場はまるでワイキキシェルのような広い公園の中のステージで、フードやクラフトのお店が出店し、それも楽しむことが出来ましたが、会場内はカメラ持ち込み禁止なので携帯でしかも逆光、こんな写真しか取れませんでした。。。



本当に楽しい2日間でした。1日目のポリネシアンカルチャーセンターのステージは最高でした

参加していただいた生徒さん、応援に来ていただいた生徒さん本当にありがとうございました。
ちょうどお盆休みで参加できなかった生徒さん来年は是非、『Hula Node2008』にいらして下さい!!!楽しいですよ。
この記事へのコメント
実家に帰省中でしたが、地元は午後から雨が激しく降り盆踊りが中止になるぐらいの雨でした。
心配していた『Hula Node』は 画像にあるような素敵なステージになったみたいですね。(^^♪
楽屋もワンサカ♪と・・・楽しそう~その場に居たかったぁぁ。。(^^)
自然の中でのステージはホント!気持ち良く踊る事が出来ますよねッ~~~
皆さん輝いています☆彡
来年は機会があれば参加出来ればと心より思ってます。
寂しかったよ(;;)
でも皆で思いっきり楽しんだステージでした♪
天気も回復し良かったですよ^^v アラカイも全員、ワンサカ隊に参加しましたよ~~~~よし子に集合~~~~♪^^♪よし子は潰されず無事ステージ終了
しましたよ。
2部のポリネシアン文化センターのショーも物凄く楽しかったです。ファイアー&ナイフのショウもラストにありGOOD!!!来年は出ようねー
今週末の『Kai Lani』最後になりますが宜しくねー♪
まだ行ったことがないゆり吉です。
なのに、北海道のハワイファンの皆さんが
先に観てしまったのですね、ショック!
競争しても仕方ないですが、スケールが違いますねぇ。
でっかいう、北海道ってウソではないのでしょう。
是非1度はポリネシアン文化センター(PCCと言うそうです)
に行ったほうが良いですよ♪
楽しいです♪でっかいどう???ですよねー
ゆり吉の「ど忘れ」でした。
お後がよろしいようで。
うまい!!!!!
“ど忘れ”ですねー
お体だけはじゅうぶんお気をつけて
これからも頑張ってください。
ジミー先生とコメントを入れるレッスンをしていました♪